2021.04.13

   

本日4月13日は喫茶店の日です。

1888年東京都・上野に日本初の喫茶店「可否茶館」(カツヒサカン)が開業したことにより
喫茶店の日と名付けられました。
創始者は鄭永慶(ていえいけい)という人物で海外渡航経験があり
庶民が自由に気楽に交流できる場としてのコーヒーハウスをアメリカで見たことをきっかけに
欧化主義に驕れる上流階級のみの鹿鳴館に対して痛烈な批判を抱いて
庶民の共通のサロンをということで設立されたそうです。

今の一般的な喫茶店とは違い、ビリヤードやトランプ、クリケット
シャワールームや化粧室がありました。

今でいうところの漫画喫茶のノリに近いのかもしれませんね(^^)

ちなみにこの可否茶館5年で畳んだそうです。。

 - 未分類

▲ このページの上へ
0120-123-355 ▲ このページの上へ